About当デザイン室について
- TOP
- About - 当デザイン室について
信頼が続くデザインと、
少しのユーモア
匠デザイン室は、お客様がお客様のお客様に信頼を抱かれるお手伝いを、デザインを通して携わらせていただきます。
匠デザイン室自身も、お客様に信頼を持っていただけるよう業務を行います。
信頼のループが続くために。
信頼というと、少し堅苦しいイメージを持たれることがありがちですが、少しのユーモアがあることで、イメージが和らぎ、親近感も生まれます。
親近感と信頼で、お客様とお客様のお客様との距離を縮め、より良い関係を築くきっかけとなれば、幸いです。
Member
メンバー紹介
広瀬 匠(しょう)
化粧品製造会社や大手スポーツメーカー、テレビ局などでのデザイナー経験を積みました。
ホームページを作るでけではなく、効果測定や改善をしてホームページの効果を上げたいという気持ちからメディア運営会社や、WEBサービス会社でサイト運営経験も積みました。
その経験をもとに、匠デザイン室での活動を開始しました。
イナウサ
匠デザイン室の案内人。
サイト内でのナビゲーターをしてくれます。
LINEスタンプにもなっています。
ニシグチ
神的な運を持つカメラマン。
センス・アイデアも神的。
Origin
屋号の由来
活動開始にあたって、いろいろ名前を考えていました。
多くの方に相談していると、皆様に名前にある「匠」を使うべきだとアドバイス頂きまして、「匠」を使用するしかないと決めました。
「室」は、デザインの仕事を始めた会社での部署名「IT企画室」から頂きました。
匠の名に負けないデザインを作る想いと、初心を忘れず謙虚な姿勢で仕事を行っていきたいと思いから「匠デザイン室」の屋号が出来ました。
Overview
事業所概要
- 屋号
- 匠デザイン室
- 設立
- 2019年1月
- 代表
- 広瀬 匠
- 所在地
- 大阪府堺市北区北花田町
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 定休日
- 土日祝
- 事業内容
ホームページの制作やリニューアル、運営や効果測定・改善などのWEB全般対応。
チラシやDM、名刺などの印刷物の作成。
ロゴ、デザインシステムの作成。